ともブログ

★ともよしお兄さん、好き勝手やっちゃいまーす! ★いろんなことにチャレンジしていくよー! ★「雑記ブログ」

日本語講座

【外国人のための日本語教室】夏目漱石 こころ リーディング!【Japanese Lesson: Reading】

外国人のための日本語教室。教材として用いるのは、夏目漱石の「こころ」。このreadingレッスンには、別のレッスン、vocabularyのリンクを貼っていく予定です。教科書であり、単語帳であるコンテンツを作り、難しい日本語をていねいにお教えしていくつもりです。

書いているのは「ともよし先生」。よろしくお願いします。



では早速読んでいきましょう。まずはふりがなナシ版。
 下 先生と遺書



「……私はこの夏あなたから二、三度手紙を受け取りました。
読めましたか?では次はふりがなアリ版。
下 先生と遺書



「……私(わたくし)はこの夏(なつ)あなたから二、三度(にさんど)手紙(てがみ)を受け取り(うけとり)ました。

つづく 
単語帳。英訳しておきます(間違っていたら教えてください)。
This summer, I recieved a few letters from you. 




【外国人のための日本語教室】男?女?わたし?わたくし?「私」について!【Japanese Lesson - Vocabularies】

外国人のための日本語教室。
今回は、夏目漱石の「こころ」をゆっくり丁寧に読んでいきましょう!

ともよしです。


今日のレッスンは、一人称「私」について。
  • 私は男?女?
  • 「わたくし」と「わたし」の違い
についてお話していきます。



日本人のともよしがお教えします。難しい日本語をしっかりかみくだいて、ゆっくり丁寧に説明していきます。このレッスンを受ければ、あなたの語彙、漢字、文法は少しずつ磨かれていくでしょう!

「こころ」上、中、下の三部作。今回から下「先生と遺書」を始めたいと思います。
下 先生と遺書



「……私はこの夏あなたから二、三度手紙を受け取りました。東京で相当の地位を得たいから宜しく頼むと書いてあったのは、たしか二度目に手に入ったものと記憶しています。

つづく 

まずは「私は」からいきましょうか!「第一人称」のまとめ!
下 先生と遺書



「……私はこの夏 

ここで出てくる「私」。「わたくし」と読みます。「こころ」に出てくる「先生」は自分のことを「わたくし」と呼んでいます。
 
(自分の呼び方(わたし、ぼく、おれ、うち、英語でいえばIなど)は「一人称」といいます。「二人称」「三人称」については、別のレッスンでお話します。)


「私」は女の人が使うんじゃないの?

「私」と言えば女性であることが多いですが、男性でも「私」を使うことがあります。どういう男の人が「私」を使うかというと、
  • 仕事でつかう文章、大学のレポートなど、「」 
プライベートで使うなら、
  • 「大人っぽい」印象を与えたいとき
  • 自分が仕事で高い地位にあるとき(社長、国会議員などのおえらいさん)
  • ある程度年齢が高い
である場合が多いですね。学校の先生も「わたし」と呼ぶ人が少なからずいると思います。「こころ」の「先生」は、ある程度高い年齢であり、大人っぽいしっかりとした人なので、自分のことを「わたくし」と呼んでいます。
 
 
「わたし」と「わたくし」の違い

 「私」と書けば、今の日本では「わたし」と読むことが多いです。しかし、「わたくし」と読む場合もあります。この違いなどの特徴をまとめておきます。
  •  だいたいは「わたし」と読む
  • 「わたくし」は「わたし」と比べてより「かたい」「ていねいな」イメージ
  • ”「わたくし」が、くだけて「わたし」になった”ととらえるといいかな?
こんな感じ。

上に書いたことは、あくまでぼく(ともよし)が感じる、個人的な印象なので、人によって感じ方は様々。たくさんの日本人に教えてもらって、少しずつ、理解していくといいと思います。


つづく

次は「この夏」を勉強していきましょう!
次のレッスンで、今回のレッスンの確認テストをやりますよ!よく勉強しておいてください!

「山路」はヤマミチ?ヤマジ?サンロ?「山道」系をまとめてみた 草枕(夏目漱石)より

日本語を勉強中の外国人の方々、受験に向けて国語の点数アップを目指す受験生、小学生、中学生、高校生、語彙を増やしたい大人の方!老若男女に向けた日本語講座!

右よし、ともよし、元気よし!
ともよしです。

草枕をはじめていきます!冒頭!



 山路を登りながら、こう考えた。
 智に働けば角が立つ。情に棹せば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。 

 山路(やまみち)?ぼくの感覚では「山道」なんですけど!

 この違い、書いておきましょう。てかいやそもそも、「やまじ」とも読めますし、山道も「さんどう」で読めちゃう!は?!

少し調べてみたんですが、この使い分けは日本人でも法則化できないみたいですねぇ…。感覚で決める、でもいいかもしれない。でも日本語講座で「感覚だよ」は冷たいので、ある程度決まったパターンはあるので、まとめておきます。

  • 山路 という苗字は 「やまじ」
  • 山道沿い は 「さんどうぞい」 
  • ある道を指して、「〜山道」というときは「さんどう」
(やまみち「山路or山道」の使い分けは分かりません!すみません!)

続きは次の記事で! 
メッセージ

名前
メール
本文
ともです●夢は旅人⚫︎ブログ9年目/カメラ静止•動画/動画編集/YouTube投稿&観る/読書/ギター●iPhone/Mac/iPad/ギタマンでクラシックギター54●名古屋大学/博士/有機合成化学●上の趣味特技を融合した新たな分野とそのビジネスを開拓中●English→@tomo141_s●2742
ともよし 最近のツイート!
ともよし 京都の桜情報
月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ